FPに相談してみた!7つの体験談はここをクリック

保険の窓口はカモられる?騙された人の声や無料のからくり・危険性を解説

当サイトにはプロモーションが含まれます。
保険の窓口でカモられる人の特徴5つ|無料のからくりやデメリットから注意点を解説

保険の窓口はカモられるの?

保険の窓口に行きたいけど、カモられたり騙されたりしないか心配・・・という人もいるでしょう。

筆者の旦那は保険の窓口で言われるがままに手厚すぎる生命保険に加入し、月々数万円の保険料を払い続けていました。

一方で、旦那のムダな保険を筆者が効率よく整理できたのも、保険の窓口のおかげでした。

要はカモにならない注意点を押さえて上手に使えば、保険の窓口はとっても有益なサービスなんですね。

この記事では、保険の窓口でカモになる人の特徴や、騙された人の声、利用するメリット・デメリットや危険性、無料のからくりを解説。

自身もFP資格を持ち数々の保険相談サービスを利用したことがある筆者が、保険の窓口でカモられないための注意点を5つ伝授します。

記事の監修者

✓フリーランス金融Webライター
✓3級ファイナンシャル・プランニング技能士
✓投資歴10年(NISA,米国株ETF, iDeCo)
✓二児のママ
✓節約・資産運用で贅沢旅行を楽しんでます

本記事で取り扱う保険会社は、保険業法により金融庁の審査を受け内閣総理大臣から免許を取得しています。

目次

保険の窓口でカモになる人の特徴5つ

以下のような特徴を抱える人は、保険の窓口でカモになりやすいので気をつけましょう。

保険の窓口でカモになる人の特徴5つ
  • 他人を信じやすい
  • 健康状態に不安を感じている
  • 保険の知識が乏しい
  • 加入目的や質問を準備していない
  • 比較検討せず即決する

まず、普段から他人を信じやすい人は当然騙されやすいでしょう。

自分は大丈夫と思っても、健康状態に不安を抱えていたり、保険の知識が少なかったりすると、プランナーの言葉を鵜呑みにしがちです。

さらに保険に入る目的や聞きたいことを準備せずに行くと、プランナーのペースに流されてしまいます。

比較検討せずにその場で即決することも危険ですね。

保険の窓口で騙されたという人の苦情・口コミ

保険の窓口でカモになった、騙されたという人の苦情や口コミを見ていきましょう。

3年前ぐらいに保険の窓口で加入した「ドル建て年金」解約しようかな〜
加入時は「子供の学資保険よりなんかいいのないっすか〜」みたいなカモネギで契約しちゃったからなぁ〜
今、円安だし解約金が少しは緩和されるか…(@chirochiro01さん)
Xより引用

保険の窓口に行くと、将来将来ってどんどん積み上げられてくんだよな。
FPの勉強なんかしたことなかったから、危うくカモになりかけた。(@BeniZyumaYsSさん)
Xより引用

保険の窓口すっっごい勉強になった!!!
3時間も居座って、聞きたいこと全部聞いて、医療保険よりも外貨貯金の方に興味津々で(笑)
多分そっちも入るから私マジで良いカモ
でも日本円じゃなくて外貨貯金持ちたいって思ってたから本当に良いタイミング!!!!!
(@mytm5656tmtmsさん)
Xより引用

今後、死亡保証・就業不能保証はある程度つけたく夫婦共に掛け捨ての生命保険を検討中。
大体目星はつけてあるけど他にも似たようなプランがあるか気になるので保険の窓口的な所に行ってみることに
疑ってかかる嫌な客だけど不安を煽られカモられないよう念のため再読した笑(書籍『いらない保険』を画像引用)(@__mekokoさん)
Xより引用

私がお話聞いてるFPさんは「今は利率の良い学資保険ない」って言ってたよ!
短期のドル建てとかのが良いそうな保険の窓口とかはカモられるから信頼できるFPさん選んでね(@hana022813さん)
Xより引用

保険の窓口を利用した人の中には「言われるがままに契約してしまった」「知識がなくてカモになりかけた」という人がいました。

目的が明確でなかったり、保険知識がゼロだと不要な保険にまで加入してしまうかもしれません。

一方で質問をたくさん用意して訪れた人は「聞きたいことが全部聞けた」と満足度が高そうですね。

またカモられないために「知識をつけてから行く」「信頼できるFPさんに聞く」という意見もありました。

保険の窓口の無料のからくり|やばい?危険?

そもそも保険の窓口は手数料無料のため「やばいのでは?」と裏を疑う人もいるかもしれません。

無料のからくりは保険会社からの販売手数料をもとに運営しているからです。

つまり相談者側は相談料や契約手数料を一切取られることはありません。

自分で直接契約するのと同じ金額で保険加入ができる上、プロのアドバイスがもらえるという嬉しいサービスです。

一方で、保険の窓口は保険を売らないと儲けが出ない商売であり、プランナーによってはノルマが課されています。

無料といってもボランティアではなく、あくまでプランナー=営業マン。

カモにならないよう注意しながら、上手に利用しましょう。

保険の窓口に相談するメリット・デメリット

保険の窓口でカモにならないためには、メリット、デメリットをどちらも知っておきましょう。

メリット

プロのアドバイスが聞ける
オーダーメイドな提案が受けられる
手続きや契約後のサポートが受けられる

保険の窓口では、無料で保険の知識豊富なプロのアドバイスが受けられます。

昨今ネットで調べれば個々の保険の情報は手に入りますが、保険料×保障内容を比べて、自分にベストな保険を探すのは大変。

窓口に相談すれば、自分のためにオーダーメイドな提案をしてもらえるので時短になるでしょう。

面倒な手続きや契約後のサポートまで受けられるのも、自分で加入する際には得られないメリットです。

デメリット

偏った情報の可能性がある
不必要な保険に入ってしまう
プレッシャーを感じて契約してしまう

一方で保険会社が運営している保険の窓口では、偏った一社の保険ばかり勧められてしまう可能性があります。

またノルマのために、不必要な保険まで勧めてくるプランナーに出会ってしまうかもしれません。

あらかじめ「保険料は〇円まで」と伝えたり、必要な保障金額を算出してもらってから保険を選ぶと良いでしょう。

他のサービスでセカンドオピニオンを取るもの良いですね。

また対面で話すとプレッシャーを感じてつい契約してしまう人もいるでしょう。

今はオンラインのサービスも増えているので、断るのが苦手な人はオンラインという手もあります。

保険の窓口でカモられないための注意点5つ

保険の窓口でカモられないためには以下の5つの注意点を押さえておきましょう。

保険の窓口でカモられないための注意点5つ
  • 相談だけでも断ってもOK
  • 目的や質問を明確にしておく
  • 信頼できる担当者を選ぶ
  • 契約書やキャンセルポリシーをよく読む
  • 即日契約せずセカンドオピニオンを取る

①相談だけでも断ってもOK

保険の窓口では、相談だけして契約をしなくても構いません。

「断ってもいいんだ」という気持ちで相談すれば、勧誘のカモにならずに冷静に判断ができますよ。

特にオンラインの相談は、対面よりも圧力を感じにくく断りやすいでしょう

近年ではオンライン対応のサービスも増えています。

②目的や質問を明確にしておく

保険の窓口に向かう前に、保険に入る目的や聞きたいことを整理しておきましょう

不必要な保険を勧められたり、相手の営業トークに惑わされずに目的の保険に入ることができます。

「今日は加入中保険の見直しだけしたい」「保険料を減らしたい」など面談前にハッキリ伝えるようにしましょう。

実際に筆者も保険の窓口を利用して、保険料を減らすことができました。

ムダな保険を見直すのが目的なら、ファイナンシャルプランナーのいる窓口でライフプラン表を作ってもらうのがおすすめ。家計状況や将来設計から、自分に最低限必要な保障が明確になりますよ。

③信頼できる担当者を選ぶ

信頼できる担当者を見つけることで悪質な営業マンから逃れることができます。

指名できるサービスを利用し、実績や口コミなどを参考にしながら自分に適した担当者を選ぶのがおすすめです。

④契約書やキャンセルポリシーをよく読む

契約書やキャンセルポリシーは重要な情報源です。

契約前には、十分な時間をかけて内容を理解し、納得いくまで読み込んでおきましょう。

窓口ではかならず契約書をしっかり説明してくれるので、その点は自分で契約するより安心ですね。

⑤即日契約せずセカンドオピニオンを取る

初回面談で即契約するのではなく、セカンドオピニオンを取ることでカモにならずに済みます。

他のサービスで相談することで、本当に自分にとって最適な保険なのかが分かります。

実際に筆者も二つのサービスに相談し、同じ保険を勧められたので納得してその保険に入ることができました。

何度も窓口に行く時間がない人は、オンラインサービスを利用すれば時短で複数プランナーの意見が聞けますよ。

おすすめのFP保険相談サービス7選

カモられないための注意点として以下5つをお伝えしてきました。

保険の窓口でカモられないための注意点5つ
  • 相談だけでも断ってもOK→オンラインだと断りやすい
  • 目的や質問を明確にしていく→ムダな保険に入りたくないならライフプラン表作成は必須
  • 信頼できる担当者を選ぶ→FP有資格者に相談できる/担当指名できるサービスを選ぶ
  • 契約書やキャンセルポリシーをよく読む
  • 即日契約せずセカンドオピニオンを取る→オンラインなら複数人に相談しやすい

これらの注意点をもとに、「オンラインOK」「FP有資格者多数」「担当指名制度あり」「ライフプラン表無料作成」などの特徴がある保険相談サービスを7つ厳選しました。

スクロールできます
サービス名 マネードクターロゴ
マネードクター
FPnavi
FPナビ

保険チャンネルロゴ
保険チャンネル
ほけんのぜんぶ
ほけんのぜんぶ

保険クリニック
保険クリニック
オカネコ
オカネコ
マネイロ
マネイロ
特徴業界最大手
最短翌日対応
専門性の高いFPが揃う指名可プロフィールから指名可特典も豪華で
一石二鳥
保険の店舗相談ならココチャット相談で気軽投資診断をもとにFP相談
プランナーFP2,300名FP600名以上FP2,000名以上FP350名FP271名
(取得率72.8%)
FP700名以上FP、IFA多数
相談内容
(ライフプラン表作成)
家計や保険等(〇)家計や保険等(〇)家計や保険等(〇)家計や保険等(〇)保険のみ家計や保険等(〇)家計や保険等(〇)
店舗〇(140店舗)△(FPによる)〇(265店舗)
訪問
オンライン〇(指名可)〇(指名可)〇(指名可)〇(指名可)
選べる特典味噌やタオル(~千円相当)デジタルギフト券(千円分)ハーゲンダッツ(千円相当)牛肉や米(~二千円相当)和牛やお米など(~二千円相当)
公式サイトマネードクターFPナビ保険チャンネルほけんのぜんぶ保険クリニックオカネコマネイロ
ファイナンシャルプランナ無料相談サービス7選(※数字や特典は変わる可能性あり)

ちなみに筆者は、マネードクターでFP国家資格をもつプランナーさんにライフプラン表を作成いただき、将来必要なお金を算出してもらいました。

おかげで旦那がムダに手厚い保険に入っていることが分かって即乗り換え、月々の保険料を抑えることに成功♪

同じように「保険料を減らしたい」と思っている人は、参考にしてみてくださいね。

保険の窓口でカモにならないためには注意点を知ろう

健康に不安を抱えていたり保険の知識が乏しい人は、保険の窓口でカモになりやすいので気をつけてくださいね。

まれに勧誘色の強いプランナーもいますが、うまく利用すれば大きなメリットも。

無料でプロからオーダーメイドな提案が受けられ、手続きのサポートまでしてもらえます。

カモにならないためには、保険に入る目的や聞きたいことを明確にして、その場で即決しないことが重要です。

信頼できそうなFPを指名したり、オンラインで断りやすい環境を作るのもおすすめですよ。

SNSでシェア
  • URLをコピーしました!
目次