
保険市場はほけんの窓口や保険見直し本舗と比較してどう?口コミや評判も知りたい!
保険市場を「ほけんの窓口」「保険見直し本舗」と比較した際、オンライン相談でプランナーを指名できる点が大きなメリットです。
自分の悩みに合ったプランナーを選べるので、効率よく保険の見直しができますよ。
この記事では、保険市場とほけんの窓口や保険見直し本舗の比較、口コミや評判をまとめました。

- フリーランスの金融系webライター
- 数々の保険/FP相談を覆面体験レポ
- ゆる節約・投資好き一歳男児のママ
\ 無料相談でスイーツもらえる♪ /
本記事で取り扱う保険会社は、保険業法により金融庁の審査を受け内閣総理大臣から免許を取得しています。

目次から見たいところへGO
保険市場|ほけんの窓口・保険見直し本舗との違い
保険市場とほけんの窓口、保険見直し本舗とのおもな違いは以下のとおりです(クリックで拡大)。


違いを踏まえて、3つのサービスはそれぞれ以下のような人におすすめです。

訪問やオンライン相談を考えている人には保険市場のメリットが大きいわね
保険市場|口コミ・評判

保険市場の良い口コミ、悪い口コミを、SNSや口コミサイトで見ていきましょう。
良い口コミ・評判
りんりん
— あや@元パティシエ×こつこつ投資🐢 (@aya85851713) September 2, 2021
うちは、がん保険を検討していて、コスパも良くて保証があるのが、メディケア生命だった!
医療保険も安いはず!
安いだけで保証がイマイチなものもあるからFPさんに相談したよ✨
保険市場の人、丁寧だった!押し売りとかしないし👍
電話で相談できたよ🤗
私が調べた情報ですが、今の学資保険って預金と変わらなくてメリットがほぼないらしいです💦うちは保険市場で相談してドル建ての終身保険を学資保険がわりとして契約しました。
— 🐑*.୨୧ しーちゃ🥀.* (@fcrin3) February 9, 2021
保険市場に相談して保険決めたら電子チケット送られてきた😃 幾つか選べるが「コメダ珈琲1000円チケット」にした。亀戸で初コメダ行ってきます❗️
— 𝒂_𝒂𝒍𝒍𝒆𝒔𝒔𝒂𝒏𝒅𝒓𝒂(アレッサンドラ) (@a_allessandra) March 28, 2022
こちらでは自分の現在の状況を話せば的確にどんな商品があるか提案してもらえました。
みん評より引用
いくつかある中から、メリット、デメリットをいろんなパターンを想定して説明を受けました。
わかりやすくて、なにより強引な感じではなかったので、とても頼りになりました。
複数の保険会社から選べ、こちらの質問にもスムーズに回答してもらえました。
自転車の保険加入と一緒に、医療保険も見直してみよう。と、ネットで見つけたこちらを利用しました。
みん評より引用
梅田阪急コンサルティングプラザのMさんが対応して頂き、私が いろいろと質問しても嫌な顔(テレワークの為、電話でしたが)1つせず、迅速かつ正確に対応して頂き、本当に助かりました!
慣れない保険に 不安や疑問が浮かぶ度に電話してしまい、逆に申し訳ない……と思ってしまうほどでした。
医療保険だけでなく、自転車保険に関しても いろいろ他社を調べて頂き、今まで加入していた保険会社やこれから加入しようと思っていた保険会社への不満や愚痴まで聞いていただいちゃいましたσ( ̄∇ ̄;)
保険市場の良い評判や口コミを見てみると、「分かりやすく説明してくれた」「押し売りは無かった」といった口コミがありました。
仕組みの難しい保険ですが、「質問にスムーズに回答してくれた」「たくさん質問しても嫌な顔をされなかった」といった口コミも多かったです。
実際に「自分に合う保険が見つかった」と契約に至った人も多いようですね。

慣れない保険、無料でプロに質問し放題なのは助かるね
悪い口コミ・評判
保険料見直しでネットから資料請求したらすぐに、見覚えないフリーダイヤルから着信が。
みん評より引用
出てみると保険市場でした。
師走の忙しいさ中、少し位は話きいてやろうと幾つか質問に答えてるうちに、契約でもないのに根掘り葉掘り動機など聞いてきて、そうゆうのが面倒だからネットで手続きしたのに。
8月にオンラインにて相談したところ
みん評より引用
考えてもらえましたか?の電話数件、留守電、ショートメールとずっと連絡してきます。
また考えてご連絡しますと言ってしまった私も悪いですが、、
訪問をお願いしたのですが学資保険の事で料金や内容を比較したいと前もって伝えたのに学資保険資料を持ってきたのは1社のみでその学資保険のこともろくに説明せずすぐ終身保険を勧められ腹が立ちました
みん評より引用
保険市場の悪い口コミや評判を見てみると、資料請求や面談後の「電話やメッセージがしつこい」といった口コミがちらほらありました。
また「希望した保険以外の話をされた」という口コミもありました。

面談後に契約意思がない場合はきっぱりお断りしよう。
担当との相性が悪い場合は、担当変更してもらうのもあり!
\ 無料相談でスイーツもらえる♪ /
保険市場|5つのメリット

保険市場には、類似サービスと比較して下記5つのメリットがあります。
一つずつ解説していきます。
①コンサルタント指名制度がある


保険市場のオンライン相談なら、コンサルタント指名制度があります→コレ便利。
サイト上で各コンサルタントのプロフィール(資格や得意分野、人柄等)を見て相談したい相手を指名できるのです。
初めから自分の悩みに合った人、相性の良い人を選べるので、効率よく保険相談できますね。

②業界屈指の店舗数&取扱保険数
保険市場は業界屈指の店舗数(740店舗※)&取扱保険数(94社)。
ちなみに街でよく見るほけんの窓口が店舗数700店以上で、店舗数はこの2サービスがダントツです。
取扱保険数も業界トップクラスなので、自分では調べきれない保険も含めてプロが比較検討してくれます。
※保険市場 コンサルティングプラザ 11店・協力店 729店

田舎住まいの私でも、店舗で相談できちゃう!
③直営店は個室&キッズスペース有

さらに保険市場は、全国に11店ある直営店なら完全個室&キッズスペース・授乳室を完備。
これなら子連れでも安心して相談に行けますね。
「店舗が綺麗でびっくりした」という口コミも多かったです。
④店舗・訪問・オンライン全対応
保険市場は、店舗・訪問(自宅やカフェ、レストラン等)、オンラインすべてに対応。
始めはオンラインで相談してみて、より詳しく対面で聞きたいなあと思ったら訪問してもらう、など柔軟に対応してもらえます。
⑤気軽にできるアバター保険相談

保険市場のオンライン相談では、業界初!アバターに相談もできちゃいます。
中の人はAIではなく、保険市場の認定コンサルタントさん(生身の人間)なので、面談の質はそのまま。

初めての人とオンラインで話すのは緊張するけど、アバターなら相談しやすいね
\ 無料相談でスイーツもらえる♪ /
保険市場|2つのデメリット

保険市場ですが、他社と比較したデメリットとして、下記が挙げられます。
一つずつ解説していきます。
①面談後に電話勧誘
保険市場は面談後や資料請求後、電話やメールでのアフターフォローがあります。
丁寧と感じる人もいますが、「勧誘がしつこい」と感じる人も多いようです。
面談後に契約意思がない場合は、きっぱり断るようにしましょう。
断るのが苦手な人は、面談後の勧誘電話がないマネードクターがおすすめです。👇

②家計相談は非対応
保険市場は、保険の相談をメインとしているので、家計相談には非対応です。
他の保険無料相談サービスだと「家計や資産運用の相談もまとめてOK」「ライフプラン表を無料作成」といったところも(マネードクター、保険チャンネル、保険ガーデンなど)。
家計の見直しをしてから保険見直しをしたい人は、上記サービスも検討してみてはいかがでしょうか。

「サクッと保険の見直しだけしたいよ」という人には保険市場でOK
保険市場|こんな人におすすめ

メリット・デメリットや口コミをふまえて、保険市場をおすすめする人、しない人についてまとめました。
- 効率よく保険を見直したい
→プランナー指名制度 - 子どもを見ながら相談したい
→選べる相談場所 - 人相手だと緊張してしまう
→アバター相談
- 家計も一緒に見直したい
- つみたてNISAやiDeCOの相談もしたい
- 電話をかけられるのが嫌

家計の見直しや資産運用も検討中なら、まとめて相談できるマネードクターがおすすめですよ。
\ 無料相談でスイーツもらえる♪ /
保険市場|よくある質問

保険市場について、よくある疑問、質問をまとめました。
店舗はどこ?電話番号は?
近くにある保険市場の店舗は、公式サイトの保険相談の窓口一覧から検索できます。
また電話窓口はこちらです。
電話…0120-816-316(9:00~21:00(年末年始除く))
※チャットで約1分で簡単予約するならこちら→保険市場公式サイト
無料のからくりは?怪しい?
保険市場が無料の理由は、「保険会社からの手数料をもとに運営しているから」です。
そのため、相談者側はお金を支払うことなく、通常5千円~2万円※ほどかかるFP相談を無料で利用することができるのです。
※参照:日本FP協会 相談料の目安
勧誘はしつこい?契約は必須?
保険市場は「保険勧誘がしつこい?」「保険契約は必須なの?」と疑問や不安を抱く人もいるでしょう。
利用規約に書かれているとおり、勧誘は法の下適正に行っており、相談後の保険契約は必須ではありません。
無理な勧誘をされるようなことがあれば、迷わず担当を変えてもらいましょう。
保険商品の販売にあたっては、金融サービスの提供に関する法律、保険業法その他の関係法令等を守り、適正な勧誘を行います。
保険市場公式サイト 勧誘方針より引用
Q. 相談した日に契約しないといけませんか?
保険市場公式サイト よくあるご質問より引用
A. いいえ。保険の契約はお客さまの人生にとって、とても大切なことです。ご提案させていただいた内容は、時間をかけてじっくりと考えたうえで、ご契約をご検討ください。
保険市場|予約方法と特典

保険市場の予約・利用する流れや、最新のキャンペーン情報を解説します。
予約方法

保険市場公式サイトから予約すれば、チャットで質問に答えるだけで、約1分で簡単予約できますよ。
担当コンサルタントを指名する場合は、上記サイトの「オンライン相談」→「担当コンサルタントを選ぶ」をクリックしましょう。
特典・キャンペーン

保険市場では現在、webから予約して保険相談を受ければ、豪華特典がもらえます!
直接来店だと特典が無いので、ぜひ公式サイトから予約してくださいね👇
\ 無料相談でスイーツもらえる♪ /
結論|効率よく保険を見直すなら保険市場
保険市場を「ほけんの窓口」「保険見直し本舗」と比較した際、オンライン相談でプランナーを指名できる点が大きなメリットです。
自分の悩みに合ったプランナーを選べるので、効率よく保険の見直しができますね。
口コミでは面談後の電話が不評でしたが、プランナーの接客態度については「押し売りが無かった」と好評でした。
- 効率よく保険を見直したい
→プランナー指名制度 - 子どもを見ながら相談したい
→選べる相談場所 - 人相手だと緊張してしまう
→アバター相談

人気のオンライン相談は枠が埋まりやすいので、予約はお早めに
\ 無料相談でスイーツもらえる♪ /
\当サイト人気No.1!/

✓ FP約2,100名在籍
✓ お金の悩みをまるっと相談
✓ 店舗・訪問・オンラインOK
\FPに無料相談 /
