FPに無料相談してみた体験ブログはこちら

保険テラス|ほけんの窓口と比較してメリット大|口コミ・評判も紹介

当サイトにはプロモーションが含まれます。
保険テラス|ほけんの窓口と比較してメリット大|口コミ・評判も紹介

保険テラスの無料相談、ほけんの窓口と比較してどう?

来店型の無料保険相談サービスとしておなじみの保険テラス。

「ほけんの窓口と比較してどう?」「口コミや評判は?」などと気になる人もいるでしょう。

この記事では保険テラスをほけんの窓口と徹底比較するとともに、口コミやメリット・デメリット、よくある疑問について徹底解説します。

のんまま

お得なキャンペーンも紹介するので、チェックしてくださいね

この記事を書いた人
  • フリーランスの金融系webライター
  • 数々の保険/FP相談を覆面体験レポ
  • ゆる節約・投資好き一歳男児のママ

本記事で取り扱う保険会社は、保険業法により金融庁の審査を受け内閣総理大臣から免許を取得しています。

\当サイトNo.1おすすめFP・保険相談サービス/

マネードクター無料FP保険相談

✓ FP約2,100名在籍
✓ お金の悩みをまるっと相談
✓ 店舗・訪問・オンラインOK

\FPに無料相談 /

(スポンサーリンク)

目次

保険テラス|ほけんの窓口と比較

保険テラスとほけんの窓口を徹底比較しました。

ほけんの窓口の方が店舗数が圧倒的に多いね!

のんまま

保険テラスだと店舗が近くにない場合も…
店舗一覧で確認しましょう

保険テラスではプランナーが指名できたり、契約後はアプリで一括管理できたりといったメリットがあるのね

のんまま

プランナー一覧で各プランナーの得意分野が見れるのが便利ね

>>保険テラスのメリット・デメリットはこちらで詳しく解説

保険テラス|口コミ・評判

保険テラスを実際に相談した人の良い口コミ、悪い口コミを、SNSや口コミサイトで見ていきましょう。

良い口コミ・評判

自分は約10000ぐらいで入院は1万やったと思います!
人それぞれライフスタイルとか考え方があるので保険市場や保険テラス等で相談するといい保険紹介してくれますよ
押し売りとかはないので安心できます(@Xrap1080さん)

Xより引用

生命保険入ってて良かった
てか保険テラスの人に聞いたらめっちゃ詳しく説明されて助かった(@700KBさん)

Xより引用

保険テラスの人手続きと病状心配して電話かけてくれた
しんどいからしみいる(@700KBさん)

Xより引用

今年、私と夫が各一回ずつ車をぶつけ2回車両保険使ったら「保険は更新できません」との旨の手紙がS損保から届いた
約款をちゃんと読まんかったからいかんのだけど…私も夫もお互い初めて保険使ったから知らんかった。
昨日保険テラスで相談したら2社に断られ、最終T海上保険に入れたわ、ホッ!(@kimagure_nikoさん)

Xより引用

初回の手術から2年経過していれば再発の時にはまた一連の給付金がおりるそうで、今後の闘病を考えるとお金の心配をしなくてもいいのは安心。
あの時手厚い保険を提案してくれた保険テラスの人に感謝(@MYvq1xcqI3JcgFtさん)

Xより引用

収入が少ないため保険にたくさんのお金をかけることはできませんが、無理のない範囲で支払いができるものを紹介してもらえて助かりました。こんなに親切に対応をしてもらえるのであれば、もっと早く相談をすればよかったと思うほどです。保険の内容を理解して、納得をしたうえで契約ができました

みん評より引用

保険テラスの口コミを見てみると、「押し売りはなかった」「詳しく説明してくれた」「無理のない保険を提案してくれた」と親切な接客が評判のようです。

また「手厚い保険に入って助かった」「病状を気遣って電話をくれた」と契約後に満足している声もたくさんありました。

のんまま

契約後のアフターフォローもしっかりしていそうね

悪い口コミ・評判

保険テラスで相談したところ、やはり今入れる保険はないとのことで……。
保険テラスではT&Dフィナンシャル生命は取り扱ってないようなので、自分で調べてみます。(@kagaumiさん)

Xより引用

保険料控除の時期になったから、届いた資料見てるんだけど、30代になった時に保険テラスのオッサンに言われるがまま入ったやつだから、さっぱり分からん
女性のFPに相談したい(@apple_kiki_lalaさん)

Xより引用

相談で伺いましたが、店長さんであるスタッフがとても上から目線でした。

みん評より引用

保険テラスの悪い口コミや評判を見てみると「言われるがままに入ってしまった」「上から目線だった」という口コミがありました。

スタッフによっては接客態度に差があるかもしれません。

また「入れる保険が無かった」という人もいました。

のんまま

持病などで保険に入れるか心配な人は、取扱保険数が95社と多い保険市場に相談したほうがよいかも

保険テラス|3つのメリット

保険テラスには、類似サービスと比較して3つのメリットがあります。

プランナーを指名できる
②カフェのような癒しの店舗
③アプリ管理で契約後も安心

一つずつ解説していきます。

①プランナーを指名できる

保険テラスではプランナーを指名できます。

公式サイトにプロフィールが公開されているので、相談内容に合ったスタッフを選べますよ。

マイスター制度という評価制度で、各スタッフの得意分野が一目瞭然です。

②カフェのような癒しの店舗


保険テラスの店舗は、木のぬくもりを感じるカフェのような癒しの店舗です。

出されたドリンクを飲みながら、ゆっくりと相談できますよ。

③アプリ管理で契約後も安心

保険テラスでは、契約後は加入保険をアプリで一括管理できます。

「folder for 保険テラス」というアプリで、保険テラス以外で加入した保険も含めて、保険証券の一括管理ができます。

大切な家族と情報共有しつつ、いざというときすぐに保険内容を確認できます。

のんまま

アプリだけでなく、スタッフの親身なアフターフォローが口コミでも評判でした

保険テラス|2つのデメリット

保険テラスの他社と比較したデメリットとして、下記が挙げられます。

店舗数が少ない
訪問はしてもらえない

一つずつ解説していきます。

①店舗数が少ない

保険テラスは来店型保険相談サービスの中では、店舗数が少ないのが残念ポイントです。

たとえばほけんの窓口は700店舗以上、保険市場は約677店舗、保険見直し本舗は350店舗以上あります。

店舗が近くに無い場合は、上記サービスを検討してみると良いでしょう。


②訪問はしてもらえない

保険テラスは窓口かオンラインで相談できますが、訪問サービスは行っていません

自宅やカフェ、ファミレスで相談したい場合は、マネードクター等の訪問型サービスを利用しましょう

のんまま

訪問型なら子どもの面倒を見ながらでも相談できますよ

保険テラス|こんな人におすすめ

以上をふまえて、保険テラスをおすすめする人、しない人はこんな人です。

保険テラスをおすすめする人・しない人
  • 目的に合ったプランナーを選びたい
  • 落ち着く空間で相談したい
  • 保険証券の管理が苦手
  • 近くに店舗がない
  • 自宅やカフェで相談したい

保険テラス|よくある質問

保険テラスについて、よくある疑問、質問をまとめました。

店舗はどこ?電話番号は?

保険テラスの店舗一覧と営業時間は、公式サイトのこちらのページで見られます

予約受付電話は以下のとおりです(web予約もできます)。

保険テラス

予約受付電話・・・0120-087-378
(平日:9:00-20:00、土日祝:10:00-20:00)

なぜ無料なの?怪しい?

保険テラスが無料の理由は「保険会社からの手数料をもとに運営しているから」です。

何度相談しても無料なので、納得いくまで相談できますね。

勧誘はしつこい?契約は必須?

保険テラスは、公式サイトにて下記のとおり無理な勧誘はしないと明記されています。

契約も必須ではありませんので、安心して相談しましょう。

威迫的勧誘等、お客さまを著しく困惑させるような行為はいたしません。

保険テラス公式サイトより

自動車保険や火災保険の相談もできる?

保険テラスでは、生命保険(終身保険、収入保障保険、学資保険、がん保険等)のほか、損害保険(自動車保険、バイク保険、火災保険、ペット保険等)の取り扱いもあります。

運営会社はどこ?

保険テラスの運営会社情報は以下のとおりです。

運営会社株式会社ETERNAL
本社所在地〒651-0084
神戸市中央区磯辺通3-2-17 ワールド三宮ビル 4F 5F 9F

保険テラス|予約方法と特典

保険テラスの予約・利用する流れや、最新のキャンペーン情報を解説します。

予約方法

保険テラスはwebフォームもしくは電話で予約ができます。

  • 「フォームでの来店予約はこちらから」→店舗を指定して必要事項を記入
  • 「相談スタッフを見る」→「このスタッフに相談」→店舗を指定して必要事項を記入
  • 電話で予約する

特典・キャンペーン

保険テラスでは現在、相談特典やキャンペーンはありません。

結論|保険テラスはほけんの窓口よりメリット大

保険テラスをほけんの窓口と比較したところ、店舗は少ないものの、それを上回るメリットがたくさんありました

「相談内容に合わせてスタッフを指名したい」
「契約後のアフターフォローがしっかりしたところが良い」

という人は、ほけんの窓口よりも保険テラスが合っているでしょう。

のんまま

自宅やカフェで相談したい人は、マネードクター等の訪問型サービスも検討してみてはいかがでしょうか。

\当サイトNo.1おすすめFP・保険相談サービス/

マネードクター無料FP保険相談

✓ FP約2,100名在籍
✓ お金の悩みをまるっと相談
✓ 店舗・訪問・オンラインOK

\FPに無料相談 /

シェアしてもらえると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次