FPに無料相談してみた体験ブログはこちら

ほけんのぜんぶの口コミ評判|FP資格保有100%で保険も家計も安心相談

当サイトにはプロモーションが含まれます。
ほけんのぜんぶの口コミ評判|FP保有100%で保険も家計も安心相談

ほけんのぜんぶでは、FPに保険無料相談できるって本当?口コミや評判が知りたい!

ほけんのぜんぶは、FP資格取得率100%のプランナーに、保険や家計の無料相談ができます。

この記事では、ほけんのぜんぶのリアルな口コミ・評判やメリット・デメリット、よくある質問について徹底解説します。

※ ファイナンシャルプランナー(FP)とは、家計に関わる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を備え、一人ひとりの将来の夢がかなうように一緒に考え、サポートする専門家です。

日本FP協会 FPとは参照
この記事の要約
  • ほけんのぜんぶFP取得保有100%で安心
  • 中立的な営業」「家計も見直せた」と口コミ◎
  • 強引な担当者は即チェンジしよう△
  • ライフプラン表無料作成は利用すべし
  • 豪華プレゼントをもらえて一石二鳥♪
この記事を書いた人
  • フリーランスの金融系webライター
  • 数々の保険/FP相談を覆面体験レポ
  • ゆる節約・投資好き一歳男児のママ

\和牛にお米、豪華特典あり

本記事で取り扱う保険会社は、保険業法により金融庁の審査を受け内閣総理大臣から免許を取得しています。

のんまま

目次から見たいところに飛んでね

(スポンサーリンク)

目次

ほけんのぜんぶ|口コミ・評判

口コミ・評判

ほけんのぜんぶ実際に相談した人の良い口コミ、悪い口コミを、SNSや口コミサイトで見ていきましょう。

良い口コミ・評判

保険会社のおばちゃんが特定商品をごり押ししてくるのではなく、フラットに保険商品を紹介してくれるサービス。
最大手のほけんの窓口が店舗来店でしか相談出来ないのに対し、こちらは場所を選ばずむしろ向こうが来てくれるというのがメリット
勤務先に出向いてもらっての相談。
結婚はさておき、子供の数だの進学の費用だの…は全く想像もできていなかったのですが、ライフプランをシミュレーションしてもらいながらタイミングに応じて必要な保険額を算出してもらい納得性が高かったです。

みん評より引用

うちは保険に回せるお金があまりなかったので、保険に入れるかどうか不安でした。
掛け捨てですが、しっかり保証が付いた医療保険を案内してくれました。
「こんな保険があったんだ!」とありがたく思いました
スタッフさんの、無理して加入を勧めない態度に好感が持てました。

みん評より引用

結婚が決まり、嫁に生命保険に必ず入るように言われ、どこにしようか悩んでいました。
そんな時、会社の先輩に紹介してもらったのが、ほけんのぜんぶです。
取り扱っている保険会社が32社と多く、説明してくれるスタッフ全員がファイナンシャル・プランナーの資格を持っていて安心感があることが、ここを選んだ決め手になりました。

みん評より引用

ほけんのぜんぶの良い評判や口コミを見てみると、「全員FP資格を持っているので安心できた」という声がありました。

実際に「保険とライフプランをまとめて見直せた」「必要な保険が分かった」と相談内容にも満足している様子。

「フラットに保険紹介してくれた」「無理のない保険を勧めてくれた」と中立的な接客態度に好感を持つ人が多いようです。

のんまま

単なる保険屋ではなく、FPとして中立的に保険を見直してくれそう

悪い口コミ・評判

プレゼントキャンペーンをきっかけに、子供の学資保険と資産運用の相談のためFPとの面談をしました。
初めてお会いした時はFPさんの感じもよく、経験も知識も豊富な方でどんどん話は進みました。
一つ気になった点は、営業っぽさがかなり感じられたことでした。
前に別件で他社のFPさんとお会いした時は、全く営業っぽさを感じず、頼りになる先輩と話している感じだったので、余計にそう感じたのかもしれません。

みん評より引用

ほけんのぜんぶの悪い口コミや評判を見てみると、「興味ない保険の話をされた」「営業感が強かった」といった口コミがちらほらありました。

「時間に遅れてきた」「連絡が遅い」なんてのは論外ですね…。

のんまま

保険相談サービスはどこも一定数こういう口コミがありますね…
いまいちな担当に当たったら、即担当変更してもらいましょう

\和牛にお米、豪華特典あり

ほけんのぜんぶ|3つのメリット

メリット

ほけんのぜんぶには、類似サービスと比較して下記3つのメリットがあります。

①プランナーのFP取得率100%
家計やライフプラン相談OK
③相談プレゼントが豪華

一つずつ解説していきます。

①プランナーのFP取得率100%

ほけんのぜんぶは、相談員のFP(ファイナンシャルプランナー)資格取得率が100%です。

他のサービスではFP資格のないプランナーに当たることもありますが、ほけんのぜんぶなら必ずFPに相談できます。

※ ファイナンシャルプランナー(FP)とは、家計に関わる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を備え、一人ひとりの将来の夢がかなうように一緒に考え、サポートする専門家です。

日本FP協会 FPとは参照
のんまま

FP資格取得率100%を抱えているサービスは少ない!

②家計やライフプラン相談OK

ほけんのぜんぶでは、保険以外にも家計やライフプランもまとめて相談できます。

希望すればキャッシュフロー表やライフプラン表を無料作成してもらえます。

ライフプラン表を作ると「もしものときにいくら保証が必要?」「無理なく続けられる月々の保険料は?」といったことが明確になりますよ。

のんまま

筆者自身、保険に入る際はライフプラン表の作成から始めました!

ほけんのぜんぶで相談できること
  • 家計
  • ライフプランニング
  • 教育資金
  • 老後資金
  • 住宅ローン
  • 損害保険(火災保険・自動車保険)等

③相談プレゼントが豪華

ほけんのぜんぶ相談特典・プレゼント

ほけんのぜんぶでは、相談後にもらえるプレゼントが1,000円~1,500円相当(筆者調べ)と豪華です!

近江牛、ゆめぴりかから、ロクシタンの石鹸まで…

類似サービスと比較しても高価な特典が揃っています。

のんまま

無料相談でプレゼントももらえるなんて❤

\和牛にお米、豪華特典あり

ほけんのぜんぶ|2つのデメリット

デメリット

FPに相談できるほけんのぜんぶですが、他社と比較したデメリットとして、下記が挙げられます。

店舗窓口の相談はできない
②プランナーを指名できない

一つずつ解説していきます。

①店舗窓口の相談はできない

ほけんのぜんぶでは、残念ながら店舗窓口での相談はできません

訪問(自宅やカフェ、レストラン、職場等)かオンラインでの相談になります。

のんまま

店舗で相談したいなら、全国に677店舗ある保険市場か、イオンで買い物ついでに立ち寄れるイオンのほけん相談がおすすめです。


②プランナーを指名できない

ほけんのぜんぶでは、プランナーを自分で選ぶことができません

全員FP資格を持っているのは心強いですが、プランナーとの相性が気になる人も多いはず。

「同性同年代の人の方が話しやすい」「教育資金に詳しい人に相談したい」といった人は、指名制度があるサービスを選びましょう。

のんまま

保険チャンネルなら、webでプロフィールを見て好きなプランナーを指名できますよ

ほけんのぜんぶ|こんな人におすすめ

おすすめする人、しない人

メリット・デメリットや口コミをふまえて、ほけんのぜんぶをおすすめする人、しない人についてまとめました。

ほけんのぜんぶをおすすめする人・しない人
  • FP資格がある人の方が信頼できる
  • 家計を見直してから保険に入りたい
  • もらえる特典も大事♪
  • 店舗窓口で相談したい
  • プランナーとの相性重視
のんまま

家計状況を知らないと、わが家に無理のない保険、最適な保険は分かりません!ライフプラン表を作ってから保険を見直した方が良いよ

\和牛にお米、豪華特典あり

ほけんのぜんぶ|よくある質問

よくある質問

ほけんのぜんぶについて、よくある疑問、質問をまとめました。

店舗・窓口はどこ?電話番号は?

ほけんのぜんぶには店舗窓口はなく、訪問とオンラインで相談ができます

電話・コールセンターでの予約には対応しておらず、webで24時間365日予約を受け付けています。

運営会社はどこ?

ほけんのぜんぶの運営会社概要は以下の通りです。

運営会社株式会社ほけんのぜんぶ(旧株式会社ベンチャーアソシエイツ)
会社HPhttps://hoken-all.co.jp/
本社所在地〒171-0014 東京都豊島区池袋2-40-13 池袋DUPLEX B’s 7階
代表取締役社長(CEO)宮内 洋平 https://twitter.com/yohei_miyauchi (元光通信らしい)
運営メディアほけんのぜんぶマガジン

無料のからくりは?怪しい?

ほけんのぜんぶが無料の理由は、「保険会社からの手数料をもとに運営しているから」です。

そのため、相談者側はお金を支払うことなく、通常5千円~2万円※ほどかかるFP相談を無料で利用することができるのです。

※参照:日本FP協会 相談料の目安

勧誘はしつこい?契約は必須?

ほけんのぜんぶは「保険勧誘がしつこい?」と疑問や不安を抱く人もいるでしょう。

勧誘方針には、適正な営業活動を行うと明記されています

口コミでは、中立的な営業に好感を抱く人が多い一方で、営業感が強かったと感じる人もいました。

無理な勧誘をされるようなことがあれば、迷わず担当を変えてもらいましょう。

私たちは、経営基本方針(保険業法・金融サービスの提供に関する法律・消費者契約法・その他各種法令等)、規程、手続き等を遵守した、適正な営業活動を行います

ほけんのぜんぶ 勧誘方針より引用

\和牛にお米、豪華特典あり

ほけんのぜんぶ|予約方法と特典

予約方法と特典

ほけんのぜんぶ予約・利用する流れや、最新のキャンペーン情報を解説します。

予約方法

ほけんのぜんぶ公式サイトから、web上で3分程度で簡単に予約できます。

希望のプレゼントと相談内容を選択→「スタート」をクリック→必要事項を記入して「送信」をクリック。

通常は電話で日程調整ですが、希望すればLINEで日程調整ができます。

特典・キャンペーン

ほけんのぜんぶ特典

ほけんのぜんぶでは現在、webから予約して保険相談を受ければ、1,000~1,500円相当の豪華特典が必ずもらえます!

プレゼントは、面談後にもらえますよ。

\和牛にお米、豪華特典あり

FPに相談したいならほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶは、FP資格取得率100%のプランナーに、保険や家計の無料相談ができます。

口コミでも「中立なアドバイスが聞ける」と評判でした。

ほけんのぜんぶはこんな人におすすめ
  • FP資格がある人に相談したい
  • 家計を見直してから保険に入りたい
  • もらえる特典も大事♪
のんまま

人気のオンライン相談は枠が埋まりやすいので、予約はお早めに

\和牛にお米、豪華特典あり

\当サイト人気No.1!/

マネードクター無料FP保険相談

✓ FP約2,100名在籍
✓ お金の悩みをまるっと相談
✓ 店舗・訪問・オンラインOK

\FPに無料相談 /

シェアしてもらえると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
目次