FPの窓口の口コミや評判ってどう?
公平・中立なFPに安心してお金のことを相談できると話題のFPの窓口。
期間限定で通常14,800円のところ、無料で相談できちゃいます。
口コミでは「丁寧にアドバイスしてもらった」「人生設計やお金のことを考え直すきっかけになった」と評判でした。
一方で「どんな相談ができるの?」「デメリットはある?」などと気になる人もいるでしょう。
そこで筆者も実際に相談!
不必要な保険勧誘は一切なく、ライフプラン表を作成して老後や資産形成の相談にまで乗ってもらえました。
この記事では口コミ・評判や体験談から、FPの窓口のメリット・デメリットを徹底解説していきます。
✓フリーランス金融Webライター
✓3級FP技能士
✓投資歴10年(NISA,米国株ETF, iDeCo)
✓総資産額3,000万突破
✓節約・資産運用で贅沢旅行を楽しむママ
✓中立・公平なFP相談
✓資産運用等のお金の相談に強い
\ ライフプラン表無料作成/
本記事で取り扱う保険会社は、保険業法により金融庁の審査を受け内閣総理大臣から免許を取得しています。
FPの窓口|口コミ・評判
FPの窓口を利用した人の良い口コミ、悪い口コミを見ていきましょう。
良い口コミ・評判
子どもの教育資金と老後の必要資金を知りたく、ライフプラン表の作成をしてもらい現状では相当不足することがわかり、〇〇FPに家計の改善策と資産運用を何度もシミュレーションしてもらい、お陰様で目途がたちました。
また節目の時にご相談させてください。(20代 ご夫婦)
公式サイトより引用
自作したライフプラン表へのアドバイスをお願いしました。
住宅購入の契約直前で不安だったのですが、キャッシュフロー表を数パターン作成いただき、丁寧にアドバイス頂き、購入しても大丈夫なことがわかり、安心しました。
この度はどうもありがとうございました。(40代 男性)
公式サイトより引用
現状を見つめ直し、今後を考える良い機会になりました。
人生設計やお金との付き合い方は自分なりに調べ考えてはいましたが、専門家の方にご意見を伺った事で、自信に繋がったり、考えを改めたり、新たにしたりする、とても貴重な時間となりました。
まずはできることから少しずつ、意識を変えて行動していきたいと思います。(30代 女性)
公式サイトより引用
FPの窓口の良い口コミを見てみると「丁寧にアドバイスしてもらった」「人生設計やお金のことを考え直すきっかけになった」といった声がありました。
教育資金や老後資金、住宅ローンなど相談内容は幅広いですね。
ライフプラン表を作成してもらった人の満足度が高そうです。
FPによるライフプラン表作成やアドバイスは、これからの人生設計におおいに役立ちそうです。
お金のプロであるFPだからこそのサービスだね
\ ライフプラン表無料作成/
悪い口コミ・評判
FPの窓口の悪い口コミは、SNSや口コミサイトを探しましたが見つかりませんでした。
そこで筆者も実際に相談!気になるデメリットも含めて本音レビューしていきます👇
FPの窓口|筆者体験レビュー
筆者も実際にFPの窓口で無料相談を体験してみました(本記事の監修者と体験者は異なります)。
結論から言うと、
「独身でも保険に加入してもいい」
「保険でも資産形成ができる」
ということがわかりました。
自分に合ったプランを考えてくれるFPさんに出会えてよかった!
他にも収穫がたくさん。
それではさっそく、わが家の以下現状を前提として実際の相談内容を紹介していきます。
- 相談者(30代男性):フリーランス、未婚
- 保険:なし
- 家:賃貸
- 車:自家用車1台
- 資産運用:新NISA(旧つみたてNISA、月3.3万円)
- ライフプランについて
- 生命保険について
- 資金形成について
担当者は40代のベテランFPさん
担当していただいた方は、40代のベテランFPさんでした。
物腰が柔らかく、どんな質問でも丁寧に答えてくれる安心感がありました。
資産形成について多くの実績を積んでいらっしゃるとのことで、資産形成のアドバイスをたくさん頂けました。
話しやすくて、細かい質問にも優しく答えてくれました!
相談①ライフプランについて
まずは一番の悩み、現状のライフプランについて「老後の資金は大丈夫なのか」質問してみました。
まずはライフプラン表を作ってみましょう
とのことで、現状の支出や将来設計をもとに、ライフプラン表をオーダーメイド作成いただきました。
ライフプラン表をもとに、FPの窓口の担当プランナーさんからいただいたアドバイスがこちらです。
- 独身かつ健康であれば、現状の生活のままでも老後は問題ない
- ただし結婚する場合、教育資金や突発的な出費(事故・病気など)に不安が残る
- 仮にマイホームを35年ローンで買うなら、30代前半の今から検討しておいたほうがいい
- 万が一の事故や病気に備えて、保険に加入する選択肢もある
今は独身だけど、近いうちに結婚したいです!
仮に子供が私立大学に入学するとして…。
え?そんなにお金かかるの…?もし病気になったら…?
生活も貯金も余裕があるうちに、少しでも資産形成しておいたほうがいいみたい!
相談②生命保険について
二つ目の質問は、生命保険について「医療保険や三大疾病の保険は入るべきか」です。
FPの窓口の担当プランナーさんからいただいたアドバイスがこちらです。
- 死亡保険は結婚したときでも構わないが、保険は今から検討しておくといい
- とくに医療保険(入院・手術代)と、三大疾病(がん、心疾患、脳血管疾患)の保険をチェック
- 保険には「掛け捨て型」「貯蓄型」があるので、まずは必要最低限のプランを考えましょう
- その他に自分が必要だと思う保険のオプションがあれば、入るべきか一緒に考えていきましょう
医療保険は高いイメージだったけど、月々数千円で入れるんだ。
病気や事故で、万が一自分が働けなくなったときに医療費を負担してくれるのは助かるね。
もし結婚したり、転職したりで生活費が変わったらそのときどきで保険のプランを変更すればいいのか!
相談③資金形成について
最後に、資金形成について「積み立てNISA以外でも、資産形成できますか?」と聞いてみました。
現状新NISA(旧つみたてNISA、月3.3万円)を続けていますが、他の資産形成方法も気になっていました。
FPの窓口の担当プランナーさんからいただいたアドバイスがこちらです。
- 貯金もいいけど、できるなら資産形成をしたほうがいい
- 資産形成する額は、毎月の貯金額から考えるのがおすすめ
- 資産形成するなら、保険、新NISA、iDeCoの3つがいい
- 保険の資産形成は、基本的に死亡保障がついてくる
- ただしデメリットとして、利益率が低い、為替のリスク、運用結果次第、などがある
- 少しでも堅実な資産形成ができるように、最適なプランを一緒に考えていきましょう
保険で資産形成なんて考えてもみなかった!
独身だから死亡保障は必要ないと思ってたけど、資産形成もできるなら保険の資産形成もいいね。
相談できるFPさんがいるって、心強い!
体験して感じた気づきや収穫
FPの窓口に実際に相談してみて、以下のような気づきと収穫がありました。
初めは不必要な保険をすすめられる不安がありましたが、こちらに100%寄り添ったプランをすすめてくれました。
必要なものは一緒に検討、不必要なものはバッサリ、とシンプルな提案で信頼できましたね。
中でもライフプラン表の無料作成が良かった!
結婚した際の収支シミュレーションや、資産形成する際のプランシミュレーションなど、具体的な数字でイメージできました。
話しやすく、素人にもわかりやすく説明してくださいました。
一方で丁寧すぎたのか予定時間より長引いてしまいました…
将来のお金の話なので時間をかけてくださったことに感謝ですが、数回の面談に分けても良かったかもです。
私のように「独身でも保険の加入を考えている人」「将来に向けて資産形成をしたい人」は、ぜひ一度FPの窓口に相談してみてくださいね。
FPの窓口|3つのメリット
FPの窓口には他サービスと比べて3つのメリットがあります。
一つずつ解説していきます。
①中立・公平な相談ができる
FPの窓口は中立・公平な相談ができる点が最大のメリットです。
保険ショップや銀行に所属するFPだと、どうしても自社商品に偏った情報提供や勧誘になりがち。
一方FPの窓口では、公的制度や複数社の金融商品を公平に提案してくれます。
選択の幅がより一層広がるので、自分にあった商品と出会えそうですね。
- ライフプラン
- 住宅ローン
- 家計相談
- NISA iDeCo
- 教育資金
- 資産運用
- 老後資金
- 相続準備
- 介護準備
- 保険相談
②全国170名以上のFPネットワーク
FPの窓口には全国170名以上のFPネットワークがあります。
住宅ローンの相談をしたいのに、住宅ローンに詳しくないFPを紹介されても困りますよね。
FPの窓口なら、希望条件や相談内容に合わせて最適なFPを紹介してくれます。
また、相談内容に得意なFPが来てくれるので安心して相談できますね。
③納得いくまで何人でも無料紹介
FPの窓口なら会員であれば納得いくまで何人でも無料で紹介してくれます。
同じFP紹介サービスの中には、初回のみ無料というところも多いです。
「せっかく来てくれたけど、なんか合わなかったな…」
「提案してくれた商品が希望するようなものではなかった」
など、FPとマッチしない場合もありますよね。
FPの窓口なら何人でも無料でFPを紹介してくれるので安心して利用できます。
中立・公平な立場のFPに相談できるのは頼もしいね
\ ライフプラン表無料作成/
FPの窓口|2つのデメリット
FPの窓口には他サービスと比べて下記デメリットが挙げられます。
一つずつ解説していきます。
①取扱の金融商品がわからない
FPの窓口では取扱の金融商品がわかりません。
お金のこと全般を相談できますが、保険会社などの取扱商品が公開されていません。
目星をつけている商品がある方は、その商品の取り扱いがないと困ってしまいますよね。
その場合は、あらかじめ取扱商品を公開しているサービスの方が安心です。
②すぐには相談できるかわからない
FPの窓口では全国に170名以上のFPがいますが、サービスの規模は大きい方ではないため、すぐに相談できない場合があります。
また、対面で面談できるのは東京・大阪に限られます。
例えば業界最大手のマネードクターなら、全国に2,300名以上のFPが在籍、どこでも対面相談OKです。
最短翌日対応可能なので、早めに相談したい方はマネードクターで相談するのが良いでしょう。
予約の取りやすさならマネードクターがおすすめ
FPの窓口|よくある質問
FPの窓口について、よくある疑問、質問をまとめました。
なぜ無料なの?怪しい?
FPの窓口では通常、税込4,800円の相談料が発生しますがこちらのサイトから申し込めば特典として無料で相談できます。
お金の専門家であるFP(国家資格)への相談は、通常5千円~2万円程度かかります※。
そんなFP相談を無料でできるのは、かなりおいしいサービスですね。
※参照:日本FP協会 相談料の目安
勧誘はしつこい?契約は必須?
FPの窓口は、公式サイトにて下記のとおり無理な勧誘はしないと明記されています。
契約も必須ではありませんので、安心して相談しましょう。
FPの窓口では、金融商品のご案内はしますが、中立・公平なアドバイスをさせて頂く為、金融商品の勧誘・販売はご依頼が無い限り、一切しておりません。その為、金融商品で得られる販売手数料の収入がない分、通常はお客様からご相談料をいただいております。
公式サイトよくあるご質問より引用
自動車保険や火災保険の相談もできる?
FPの窓口では、NISAやiDeCo、資産運用などのお金にまつわること、生命保険の相談のみできます。
自動車保険や火災保険など損害保険の取り扱いはありませんので、注意しましょう。
運営会社はどこ?
FPの窓口の運営会社情報は以下のとおりです。
運営会社 | 合同会社 扶桑コンサルティング |
本社所在地 | 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町37-2 FPの窓口 3F |
FPの窓口|利用方法と特典
FPの窓口の利用方法や特典について解説します。
利用方法
FPの窓口では公式サイトからweb予約できます。
\ ライフプラン表無料作成/
特典
FPの窓口では現在、通常相談料14,800円のところ、期間限定で無料相談できます。
また相談には無料のライフプラン表作成付!
これを機に将来のお金を見直しちゃいましょう。
FPの窓口は口コミで安心してお金のことを相談できると評判だった
FPの窓口は口コミで「丁寧にアドバイスしてもらった」「人生設計やお金のことを考え直すきっかけになった」などと評判でした。
特にライフプラン表を作成してもらった人の満足度が高いようです。
また「中立・公平な相談ができる」という点は、保険ショップや銀行とは異なるFPの窓口ならではの利点ですね。
実際に筆者も相談してみて、特定商品のしつこい勧誘を受けることなく、気持ちよく相談に乗ってもらえました。
月々のお金のムダは、早く解決しなければ将来の資産形成に大きな影響を及ぼすことに…。
FPの窓口の無料相談でプロと一緒に解決しましょう。
✓中立・公平なFP相談
✓資産運用等のお金の相談はおまかせ
\ ライフプラン表無料作成/