
トイサブ、どんなおもちゃが届くの?月額分の元取れそうかな・・・?
トイサブでは、月額3,674円で、総額15,000円以上のおもちゃが2カ月ごとに自宅に届きます。
息子が8カ月のときから使用しているわが家に、総額いくら分届いたのか定価やAmazon等を参考に調べました!

この記事では、10か月の息子に届いた各おもちゃの価格と、息子の興奮度をレビューしていきます。
トイサブ|10カ月で届いたおもちゃ総額

こちらが、10カ月息子に届いたおもちゃの一覧です。
今回は、総額約18,853円でした(定価不明のものは、Amazon等の価格を参考)。
これが月額3,674円で借りられるのは、うれしいですね!

トイサブ|10カ月で届いたおもちゃ6つ
一つ一つのおもちゃの価格と、息子興奮度をまとめました。
①くるくるチャイム(くもん)

ボールを入れると、くるくる回ってチーン♪と音を鳴らしながら出てきます。
夢中になって繰り返すうちに、手先の器用さと集中力が養われます。
全くボールを入れられなかった息子が、返却時には100発100中で入れられるようになり、感動です。
価格(税込) | 4,950円 (定価) |
息子興奮度 | ★★★★★ |
②森のメロディーカー(MOCCO)

無塗装・無着色のブナ無垢材を使用した、見た目も音色も温かみのあるオルゴールカー。
毎日コレを片手にハイハイしていたら、腹筋ローラーのように腹筋・背筋が鍛えられた様子(笑)
おかげさまで息子は、1歳を前にして歩き始めました。
価格(税込) | 6,050円(定価) |
息子興奮度 | ★★★★★ |
③指先の知育 小さいもの大集合(People)

つまむ、引っ張る、たたく、回すなどの動作で、指先の器用さや握力を鍛えてくれます。
届いた当初はあまり興味を示しませんでしたが、一つずつできるようになると楽しくなってきた様子でした。
成長を実感できるおもちゃです。
価格(税込) | 1,320円(定価) |
息子興奮度 | ★★★☆☆ |
④Take Along Tunes Musical Toy(Baby Einstein)

アメリカでBest Toy賞受賞のオモチャ。
ボタンを押すと光りながら、ショパンやモーツァルトなどのクラシック音楽が流れます。
日本のおもちゃってアニメ音楽とか童謡が多いので、クラシックを聞かせられるのは知育にも良いですよね。
小さいので外出時にも重宝しました。
価格(税込) | 1,453円(kidINN参照) |
息子興奮度 | ★★★★☆ |
⑤Wiggle & Crawl Ball(VTech )

自動でぐらぐら転がるボールをおいかけっこ!
不思議な動きや音・光で、スイッチを入れるとすぐに興味を示しました。
ボタンを押すといろいろしゃべるのですが、英語しか話さないのが少し残念かな。
価格(税込) | 約2,000円(Amazonにて$14.97) |
息子興奮度 | ★★★☆☆ |
⑥たたいてベビードラム(Toyroyal)

10カ月の息子はとにかく叩くのが大好き!
叩くのをたのしみながら、腕の筋力が鍛えられるドラム型おもちゃです。
32種類のユニークな音に10曲のメロディと、音が豊富なので、届いてから2カ月間、飽きずに遊んでくれました!
価格(税込) | 3,080円(定価) |
息子興奮度 | ★★★★★ |

トイサブ|クーポンやキャンペーン
トイサブのクーポンやキャンペーンの最新情報をまとめました。【2023.05】
- 初月半額1,837円(税込)
←期間限定キャンペーン中!!
- LINEお友達登録クーポン:初月1,837円→1,500円になるクーポン
- 友達紹介キャンペーン:初月1,500円
- ベネフィット会員割引:初月20%OFF
- 12ヶ月払い
:総額から4,409円OFF

ちなみに通常は3,674円/月です。
今なら、LINE登録&初月半額キャンペーンに申し込むのがお得!
\ キャンペーン+公式LINE登録で 初月1,500円/
>>公式サイト:https://toysub.net/
結論|知育おもちゃはトイサブがコスパ良し

今回は、10カ月息子に届いたトイサブのおもちゃについて、本音レビューしました。
知育おもちゃをかしこく揃えることができるトイサブは、こんな方におすすめです!
- 子どもの可能性を伸ばしたい
- おもちゃのネット検索に疲れた
- 家の収納スペースが少ない
- 子ども部屋が散らかってきた
- 育児に楽しみが欲しい
トイサブについて、メリットデメリットや、SNSの口コミ、返却方法など詳しく知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。

\ キャンペーン+公式LINE登録で 初月1,500円/
>>公式サイト:https://toysub.net/